-
2019年8月糖尿病教室
<栄養士より>
8月17日の糖尿病教室では塩分についてのお話をしました。毎月17日は『減塩の日』と言うことで、今回はどのご家庭にもある「調味料」の塩分に注目しました。実習では夏祭りをイメージし、まず手作り射的で調味料には塩分を含むものと含まないものがあるので、それを分けました。「どの調味料に塩分が入っているのかな?」と相談をしながら的当てを楽しんで学んでいました。次に皆さんがよく使われているポン酢と薄口醤油それぞれ1本に含まれる塩分量を予想して、金魚すくいのポイですくっていただきました。「こんなに塩が入っているの!」「ポン酢にも塩がたくさん入っているなあ…」と皆さん驚いていました。
塩分の摂り過ぎには注意をして、残暑を乗り切りましょう!