-
2025年2月糖尿病教室
2月の糖尿病教室では主食がテーマで、管理栄養士から「主食の適正量」「麺類を食べるときのコツ」をお伝えしました。実習では、患者様が普段食べている乾麺の量を量り、適正量との違いを感じていただきました。患者様から「適正量より多く食べていた」「茹でると意外と多くなるんだ」などの発言があり、麺類の適正量を楽しみながら理解していただけた様子でした。
麺類は、バランスが主食に偏りやすく、すすって食べるため早食いになりがちです。主菜と副菜のおかずを追加したり、具沢山にするなど、バランスがよくなるように工夫しましょう!また、ゆっくり食べることを意識してみましょう!
今月も多くの患者様にご参加いただき、実習も大変盛り上がりました。来月も皆さんに楽しくご参加いただけるよう、より一層取り組んでいきたいと思います!
公式LINEは「@043fohut」または下記のQRコードで検索!!友だち登録募集中です!!
今後の教室づくりの参考にさせて頂きたいので、是非アンケート回答のご協力を宜しくお願い致します。