糖尿病教室

  • 2017年3月糖尿病教室

    医師より
    糖尿病の治療で使う薬についてです。薬がいちばん大切か?どんな薬があるのか?
    治療の基本はまず食事と運動です。血糖コントロールがうまくいかない場合は次のステップとして薬を使います。糖尿病の飲み薬は大きく分けて7種類ありそれぞれ作用が異なることをお話ししました。

    看護師より
    糖尿病の薬について、生活の中であれ?薬どうしよう?と困ったことはないですか。例えば食事抜きで検査に行くとき、薬を飲んだのかどうか忘れてしまった時など生活にまつわるあれこれについてお話しました。

    栄養士より
    主菜の中でも変幻自在な大豆についてです。大豆はたんぱく質が豊富であり主菜の仲間に入ります。大豆製品の一食あたりの目安量についてお話しました。体験実習は大豆の変身図を用いて『はてなボックス』に手を入れて箱の中にある大豆製品を当てました。さらにグループで大豆を絞り、豆乳作りをしました。ほらっおからもできましたね。

    • 教室画像0
    • 教室画像1
    • 教室画像2
    • 教室画像3
    • 教室画像4
    • 教室画像5
  • あおぞら会イメージ
    職員募集
  • 当院の取り組み

  • インフォメーション

  • こころっこ訪問看護ステーション
  • NPO法人あなたと健康を支える会こうべ
  • NPO法人あなたと健康を支える会こうべ
  • にしかげ内科クリニックのブログ
  • お知らせ

    • 2022.02.05
      糖尿病教室ページを更新しました。
    • 2021.11.11
      糖尿病教室ページを更新しました。
    • 2021.10.14
      糖尿病教室ページを更新しました。
    • 2021.09.28
      学会発表ページを更新しました。
    • 2021.09.01
      糖尿病教室ページを更新しました。
    • 2021.06.01
      糖尿病教室ページを更新しました。
    • 2021.02.18
      糖尿病教室ページを更新しました。
    • 2019.08.30
      学会発表のページを更新しました。
    • 2019.08.30
      職員募集ページを更新しました。
    • 2019.08.30
      糖尿病教室ページを更新しました。
    • 2019.08.09
      職員募集ページを更新しました。
    • 2017.12.13
      学会発表のページを更新しました。
    • 2017.11.02
      糖尿病教室ページを更新しました。
    • 2017.08.31
      糖尿病教室ページを更新しました。
    • 2017.08.04
      職員募集ページを更新しました。
    • 2017.07.28
      職員募集ページを更新しました。
    • 2017.06.05
      糖尿病教室ページを更新しました。
    • 2017.05.18
      透析室のページを更新しました。
    • 2016.11.16
      学会発表のページを更新しました。
    • 2016.06.29
      栄養相談のページを更新しました。
    • 2016.06.29
      学会発表のページを更新しました。
    • 2016.06.23
      7月のたいそう教室の予定を更新しました。
    • 2016.06.15
      youtubeにて動画をアップしました。
    • 2016.06.10
      糖尿病教室ページ更新しました。
    • 2016.06.08
      学会発表のページを更新しました。
    • 2016.03.31
      糖尿病教室ページ更新しました。
    • 2016.03.01
      ホームページ、リニューアルいたしました。今後ともよろしくお願いいたします。
  • ブログ

ページトップへ